玄関前のガーデニング風水!幸運を呼び込むおすすめの植物をご紹介

「玄関はお家の顔」ってよく言いますが、玄関は幸運の出入り口になる場所です。

幸運の出入り口に植物をひとつ置くことで、すごく雰囲気が変わりますし、風水を取り入れることによって、更に運気がアップしますよ!

この記事では次の情報をまとめています。

  • 玄関前のガーデニングに風水を活用して運気アップ
  • 玄関の方角ごとのおすすめの花の色
  • 幸運を呼び込むおすすめの観葉植物

詳しく、ご紹介をしたいと思います!

目次

玄関前のガーデニングに風水を活用して運気アップ

玄関は家にエネルギーが入ってくるところなので、玄関前にお花を飾ると、そのお花が良い運気を集めてくれます。
また、玄関前がパッと明るくなりオシャレな空間が演出できます。

そんな玄関先には寄せ植えがおすすめですよ。

寄せ植えは、季節の可愛いお花で作ると、テンションが上がりますよね。
寄せ植えがひとつあるだけで、素っ気ない場所でも一気に華やかになりますよ。

春になると、散歩などで外を歩く機会が増えてきませんか?

私は、健康のためにウォーキングをするのですが、ご近所さんの玄関先のお花や木などをついつい見てしまい、ウォーキングがノロノロ散歩になってしまうほど、、笑

でも、玄関先のお花を見るたびに心も明るく、前向きな気持ちになりますよね。

では、次に玄関の方角ごとのおすすめの花の色はどんな色なのか、ご紹介していきたいと思います。

玄関の方角ごと、おすすめの花の色

東向きの玄関

トルコキキョウ、カンパニュラ、デルフィ二ウムなど、青の色がおすすめです。

この方角の玄関は、日光を取り入れたり、足元の灯りなど、明るくすると効果的です。

南向きの玄関

緑の色がおすすめです。

大きな観葉植物などは、土と地のパワーを強く発してくれます。

でも、サボテン類は、控えてください。

条件の悪いところで育つことが出来るサボテン類は、強くエネルギーを吸収するので、良い運気を吸い込んでしまい、家に入ってこなくなります。

可愛いのですが、玄関に置くのはおすすめできません。

(サボテン、強いですね!笑)

アパレル関係、美容、マスコミ関係のお仕事に就いている方は、南の玄関に花を飾ることで、人の注目を浴びます。

また、会社員や学生さんは、会議やレポートの発表のときなど、大いに役に立ってくれます!

西向きの玄関

黄色、ピンク、白の色がおすすめです。

ひまわり、ガーベラ、桜、スートピー、白のカラー、ユリなど。

また、花瓶を白にして、お花を黄色やピンクにすれば運気を調整できます。

北向きの玄関

オレンジなどの暖色系の色がおすすめです。

ガーベラやマリーゴールドは暖色系が多いですね。

寒い印象がある北は、陽の光も入ってきません。そのため、玄関は明るく彩ってください。

自分のお家は、どこに当てはまりますか?
運気アップのお花の色がわかると、選びやすいですよね。

お花や観葉植物を飾るだけで、玄関のオシャレ感もアップしますよね!

玄関前にお花を飾れないという方は観葉植物でも運気アップできますよ。

幸運を呼び込むおすすめの観葉植物

観葉植物は、疲れた心を癒してくれます。

ゴムの木

生命力が溢れてツヤツヤとした葉っぱが特徴です。

インテリアイテムとして人気は高く、風水的にもおすすめの観葉植物です。

丸い葉の形状が陽の気を発するので、金運アップに効果があるとされています。

花言葉は「永久の幸せ」

初心者の方でも育てやすいですよ。

サンスベリア

魔除け・厄除けに効果があります。

「邪気(悪い気)を払う」とした、観葉植物の代表格として知られています。

家の玄関に、よく置かれています。

花言葉は「永久・不滅」

長寿や事業の繁栄を願う贈り物にぴったりです。

パキラ

幸運をもたらす観葉植物として有名です。

上向きに成長をする姿は、生命力の象徴とされています。

仕事運のアップ、金運のアップにも効果的です。

まだまだ、幸運を呼びこんでくれる観葉植物はあります。

ガジュマル、ドラセナ、モンステラ、ポトス…など、自分の好みで選ぶといいですよね。

観葉植物の鉢は陶器の方が、風水的には、効果が発揮されるようです。

観葉植物を購入の際には、わからないときは、店員さんに聞くと、水やりや育て方を丁寧に教えてくれますから、安心して選んでください。

まとめ

ガーデニングに風水を取り入れると聞くと、難しく考えてしまいませんか?

「このお花、可愛い!」と、心から思えるお花に出会えると、素敵な寄せ植えができますよ。
そして、風水にも繋がっていきます。

あまり難しく考えずに、お花や観葉植物で運気を上げていきましょうね~!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる