8月31日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」で今話題の土左兄弟が出演されます!
土左兄弟といえば、実の兄弟からなるお笑いコンビで、TikTokの総再生回数4億回越えという若者の間で絶大な人気を誇る芸人さんです!
弟の有輝さんは、小栗旬さんのモノマネも得意で、おばたのお兄さんと「マロンマロン」というユニットでテレビ出演する事もあります。
番組内ではそんな土左兄弟に密着し、涙涙の兄弟愛が観れるということなので、今からとても楽しみですね!
そこで今回は、土左兄弟が一体どんな人物なのかご存知ない方が多くいると思うので、題して「土佐兄弟の出身は高知なの?コンビ名の由来やwikiプロフィール」ということでお届けしていきたいと思います。
それではさっそくいってみましょう!
土佐兄弟の出身は高知なの?
小栗旬ネタで一躍人気となった土佐兄弟が登場‼️
漫才「LINEスタンプ」を、今夜のゲスト #平野紫耀 さんに披露します✨
⚠本日は小栗旬ネタは封印してのネタになるかもしれません…(多分)@takuyatosa1 @tosakyodai_yuki#フジテレビ pic.twitter.com/F255zFddP4— 【公式】ネタパレ (@NETA_PARE) November 9, 2018
右側が兄の土佐卓也さんで、左側が弟の土佐有輝さんです。
ではそれぞれのプロフィールを見ていきましょう!
土佐卓也(兄)のプロフィール
まずはツッコミ担当の卓也さんから見ていきましょう!
本名:土佐卓也(とさ たくや)
生年月日:1987年9月28日(32歳)
血液型:O型
出身地:東京都中央区日本橋出身
大学:獨協大学経済学部卒
身長:182cm
趣味:サーフィン、ラーメンの食べ歩き、旅行(鈍行列車の旅、弾丸ツアー)
特技:楽器演奏(ギター、ベース、ドラム)と作詞作曲
所属:ワタナベエンターテイメント
中学から私立に通っており、高校では生徒会長をされていたそう。
所属していた部活は野球部、水泳部、卓球部、ハンドボール部、相撲部で、この他にスキー経験もあるそうで、何でもできるスポーツマンのようですね!
芸人としてデビューする前は3年間サラリーマンで保険会社とインターネット関連会社に勤務。
大阪で勤務していた社会人3年目の秋にバーベキュー中に転んで前歯を折り、自宅療養中に視たお笑いの動画で大笑いしたことと、以前から自分でもお笑いをやってみたいと思っていたことから、お笑いの道を志すようになる。引用元:ウィキペディア
有輝さん曰く、いたずらなど何しても怒らないとのことで、頼り甲斐のある器の大きいお兄ちゃんという感じですね!
土佐有輝(弟)のプロフィール
続いて、ボケ・ネタ作り担当の弟、有輝さんのプロフィールを見ていきましょう!
本名:土佐有輝(とさ ゆうき)
生年月日:1994年12月15日(25歳)
血液型:O型
出身地:東京都中央区日本橋出身
大学:専修大学経済学部 中退
身長:175cm
趣味:ギター、サッカー観戦
特技:英検準2級、漢検準2級、スキー、スノーボード
所属:ワタナベエンターテイメント
「高校生の時にももクロに全てを捧げていた」と語るほど、ももいろクローバーZが大好きだそうです。
高校卒業後大学に進学するが、卓也さんからお笑いに誘われた時、「お笑いやったらももクロに会えんのか?」と聞き、卓也さんは「会えるよ、当たり前だと、そのために芸能界行こうぜ」と答えたためお笑いの道を選んだそうです。
何となく有輝さんらしい面白いエピソードですね!
兄弟の年の差が7歳ありますが、リーダーシップのある器の大きいお兄ちゃんが、面白くて自由奔放な弟をうまくまとめているという感じがします。
ところで、お二人の出身地は東京ですね!
「土左兄弟」というコンビ名は「土左出身」というわけではなく、そのまま苗字からとって「土左兄弟」のようです!
Sponsored Link
土左兄弟の経歴や話題のネタについて
お二人は2013年4月、ワタナベコメディスクールに18期生として入学しました。
2014年3月のワタナベコメディスクール卒業後はワタナベエンターテインメント所属となっています。
2019年後半頃より、有輝さんが演じる「高校生あるある」ネタがTikTokを中心に大ヒットし、動画総再生回数は4億回を突破しています。
話題のネタ「高校生ゆうきの日常」
出演は有輝さんだけで、卓也さんは撮影と画面外からの音声のみの出演となっています。
卓也さんは以前から、有輝さんがたまにする学校の話や先生のものまねなどを聞いていて「面白くて、こいつ才能あるな」と密かに思っていたそうです。
そのころの話が、このネタ作りの元になっているのかもしれませんね!
土左兄弟の評判
土佐兄弟の弟の
高校生ゆうきの日常 ってのをインスタで見つけてしまった。
これが不思議と懐かしくツボる笑
やばい面白い!!— 啓照 (@hiiiroaki_f) March 15, 2020
高校生ゆうきシリーズも面白いけど先生シリーズも同じく面白いです
— あーりん (@a__ring1202) May 29, 2020
おしゃれイズムで土佐兄弟のYouTube動画出てたけど、高校生ゆうきの日常マジで面白いからオススメ😂
— ゆたもり (@morimenjako) August 2, 2020
私も実際に見てみたのですが、「高校生の時にそういえばそんな人いるいる!」というネタばかりで、有輝さんの演技もすごく自然で、爆笑を狙ってくるのではなく、じわじわ笑いのツボにハマっていく感じで、もっと見たい!もっと見たい!ってなりました。
めちゃくちゃおもしろくて、これはSNSでバスるはず!
Sponsored Link
まとめ
今回は、「土佐兄弟の出身は高知なの?コンビ名の由来やwikiプロフィール」ということで、土佐兄弟のプロフィールや経歴、話題のネタについてまとめてみました。
詳しくプロフィールや経歴などについて調査してみると、ますます土左兄弟の魅力にハマり、今後も彼らの活躍を応援していきたいなと思いました。
まだまだ若いお二人なので、今後の活躍にも期待したいですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!